社会人デビューや新しい職場への異動で新しい生活が始まるこの時期、煩わしいことは減らしてストレスレスに過ごしたいですよね。そんな時に活躍するのが、イージーケアアイテムです。汚れてもサッと洗えるイージーケアアイテムは、毎日のコーデに取り入れるだけで快適性と利便性が得られる優れモノ。そこで今回は、イージーケアアイテムのメリットや定番アイテムの種類、洗濯時の注意点などについて詳しく解説&紹介をしていきます。
イージーケアの優れたところは?
イージーケア加工されたアイテムは、機能性にも優れています。ザッと挙げてみただけでも下記の項目が。チェックしてみましょう。
自宅で洗える
まず、なにより自宅で洗えるのがいいところです。春は花粉が4月上旬まで飛びますし、黄砂の飛来も多くなります。ちなみに、黄砂の飛来は3〜5月まで続くので、シャツだけでなくスーツやジャケット、スラックス、パンツ類もこまめに洗えてキレイにできると嬉しいですね。
また、焼き肉屋などでの食事会では、ニオイの染み付きが気になります。消臭スプレーで対策することもできますが、ガンコな染み付いたニオイを解消するならば、やはり洗濯が一番でしょう。よって、自宅で洗えるというのは大事なポイントです。自宅で洗うことが可能ならば、クリーニングに出す手間とお金の節約ができます。
ストレッチ性などもある
イージーケアアイテムは素材や加工で工夫しています。そのため、ストレッチ性を持つなど多くの機能性を備えたタイプが多く見られます。
早く乾く
イージーケアアイテムは、化学繊維を混紡していることが多いため、早く乾きやすいのも特徴の1つです。洗濯してもすぐに乾けば、翌日にまた着用することもできます。必要以上に物を増やしたくない方にもおすすめです。
シワになりにくい
イージーケアアイテムは、シワのなりにくさも特徴です。化繊の強靭な繊維のおかげでヒジやヒザなど曲げる部分の折りジワなどができづらく、キレイなシルエットを維持しやすくなります。洗濯時の洗いシワ予防にも期待できます。
仕事時も休日時も使える
昨今、仕事でもビジカジやクールビスなどでカジュアルが許容される傾向が強いので、イージーケアアイテムが活躍する場が増えていると言えるでしょう。イージーケアアイテムは、ビジネスシーンだけでなく、休日のプライベートシーンでも使えるのがポイントです。
また、多機能でシワが付きづらいので、出張や旅行時にも使えるのが秀逸。きちんと感や上質感あるイージーケアアイテムは、働くメンズにとって強い味方になります。
イージーケアを取り入れるメリット
イージーケアアイテムを取り入れることで、どのようなメリットがあるのかを具体的に見てみましょう。
素材を活かせる
イージーケアアイテムの良い点は、素材を活かせるところです。形態安定加工などとは異なり、カッチリし過ぎないのがポイント。生地本来が持つ柔らかさやなめらかさなどの着心地を楽しめるのが、イージーケアアイテムの魅力でもあります。
大人メンズにとってカッチリしたワイシャツやドレスシャツも良いけれど、休日はシルク混紡生地などのリラクシー感あるシャツを楽しみたい、コットンのナチュラル感を楽しみたい、そんな方にイージーケア加工のシャツは特におすすめです。上質な素材ながら高機能なアイテムを選びたい時にピッタリです。
着心地がいい
化繊オンリーの生地よりも、ポリエステルとコットンとの混紡で限りなくコットン100%のような肌ざわりが得られる質感の生地も開発されています。原料や割合を工夫することで、柔らかく高級感ある質感が得られます。
シワになりにくい
シワになりにくい、これはイージーケアアイテムの最大の魅力かもしれません。ポリエステルの芯をコットンで巻いた構造や、生地の柔軟性を弱めることにより、しわになりにくい工夫がされています。
イージーケアの定番アイテムを紹介
イージーケアアイテムにはどんなアイテムがあるのでしょうか。アイテムごとに紹介していきます。
シャツ
ビジネスシーンでは特に欠かせないワイシャツやドレスシャツは、それこそイージーケア加工されたシャツがおすすめです。毎日、シャツを着る人にとって、手間なくきちんと感を出せるシャツはマストでしょう。カジュアルシャツもイージーケア加工されているアイテムだと、気軽にコーディーネ―トに活用できて◎です。
ジャケット
ジャケットはシワができると目立ちやすいアイテムです。イージーケア加工がされていれば、ヒジ部分も折り目がつきづらくキレイに見せられます。特別な配慮をしなくてもサッと羽織れると、ビジネスだけでなくデイリー使いしやすくなり便利です。
ウールとポリエステルとの混紡の暖かい冬用タイプや、背抜き仕立てで通気性をアップさせた夏用タイプのジャケットなどもあるので、季節に合わせて取り入れられます。
パンツ
スラックスのようなパンツ類もイージーケア加工がされていると便利。座ったり立ったりの繰り返しでも、キレイにラインをキープできていると、それだけできちんと感が増します。人気のテーパードや定番のストレートだけでなく、トレンドのワイドなどのシルエットも豊富です。
スーツ
スーツ、セットアップなどもイージーケア加工されていると安心感があります。ポリエステルをメインとした複合繊維で作られた生地は、防シワ性のほかに軽さも魅力。UVカット加工などが施されたタイプもあります。
ビジネスシーンからセレモニーまで対応できるスーツやセットアップも登場しているので、シーンに問わず活躍させられます。
ニット
ニットもイージーケア加工されたアイテムがあります。ポリエステル100%素材でシワになりにくいタイプや、レーヨンとポリエステルの混紡タイプ、形状記憶性の特性を持つ糸で作られたニットなどがあります。洗濯ネットに入れれば手洗いのほかにも洗濯機での洗濯も可能で、ウール100%やウール高割合のニットよりも扱いやすいのが特徴です。
イージーケア加工とはまた別に、イージーケア性という表現でダンボールニットなどのような表と裏の生地をつないだダンボール構造のシワになりにくいニットなどもあります。一般的にサラリとした質感が多く見られます。
ハンカチ
ビジネスシーンで役立つイージーケアの小物と言えば、ハンカチがあります。ビジネスシーンではタオル地のハンカチよりも、やはりコットン素材などの薄いハンカチがスマート。ソフトさと吸湿性はそのままに、シワができにくい加工がされているので、面倒なアイロン掛けの必要がありません。
同じようにシーツなどもイージーケア加工されているものがあります。ハンカチは面積が小さいですが、シーツともなると生地面積が多くなるので、アイロン掛けの手間がかからなければ便利です。イージーケア加工がされていれば、うっかりシーツのシワが顔に刻印されるという失敗を防ぐことができるかもしれませんね。
そのほかにもエプロンなど多岐に渡ってイージーケアアイテムが見られます。
イージーケアでも洗濯で気を付けることはあるか?
イージーケアアイテムはちょっとしたコツを心得ておくだけで、より快適に使えるアイテムです。以下の点を知っておきましょう。
基本的になし
基本的に気を付けるべきことはありません。夜に洗濯をして室内干ししても乾きやすくシワになりにくいので手間なしと言えます。
ただし、洗濯機でも手洗いでも洗った後の脱水は極めて短時間(15〜20秒ほど)で済ませるようにしましょう。脱水が終わったら、生地を伸ばしてハンガーにかけて干します。この時に使用するハンガーは厚みがあるタイプがベストです。
乾燥機も基本的にOK
もっと早く乾かしたい、という時は、乾燥機を使って乾かすのもアリです。乾燥機に入れるとシワクチャになるイメージがあるかもしれませんが、イージーケアアイテムならば未加工の物と比べた時に、仕上がりの違いを実感しやすいでしょう。
乾燥機に対応しているアイテムかどうかは、洗濯ラベルを見ることで確認できます。生地によっては乾燥機対応していない物もあるので注意が必要です。
デザインによってはアイロンが必要な場合も
シンプルなシルエットであれば気にする必要は基本的にありませんが、複雑なシルエットであったり装飾がついていたりする場合は、アイロンを活用した方が良い場合があります。
例えば、男性のシャツの装飾はあまり少ないですが、パーティー時に着用するタキシードの中に着用するヒダのあるピンタック仕様のシャツなどの場合は、アイロン掛けをした方がキレイにヒダが整って見えます。場合に応じてアイロンは活用するようにしましょう。

イージーケアアイテムは増えている
男女問わず、イージーケアアイテムは増えています。いかに快適でラクで着心地の良い洋服を多くの人が望んでいるのかを感じられるでしょう。下記のようなタイプも続々と登場しています。
ノーカラーシルエット
ノーカラーは、レディースのジャケットに多く見られるシルエットです。堅苦しすぎない雰囲気がリラックスして見えると、メンズのアパレルでも注目されているシルエットです。
顔周りがスッキリ見えできるので、洗練された雰囲気に仕上がってイージーケアアイテムでも大人の余裕あるリラクシー感を出しやすくなります。
ワイドシルエット
ここ数年のトレンドであるワイドパンツもリラックスした雰囲気が魅力のアイテムです。イージーケアアイテムならば、人気のセンタープレスラインがあるタイプもしっかりと形をキープしたままキレイに着られます。
ニュアンスカラーも続々と登場
アイスグリーン、パープルアッシュ、といったくすみ感あるカラーも引き続き人気です。くすみ感あるカラーは、シルエットをきちんとすることで、落ち着きのあるスタイリッシュな雰囲気に見せやすくなります。
まとめ
今回、イージーケアアイテムのメリットや定番アイテムの種類、洗濯時の注意点などについて詳しく解説&紹介をしてきましたがいかがでしたでしょうか。ケアの簡単さや素材を活かせる着こなしを目指せるなど、イージーケアアイテムは非常におすすめです。上手に取り入れてストレスフリーのオシャレを楽しんでみて下さい。今回の記事が、メンズ向け通販サイトや紳士服専門店での上手なお買い物のヒントになれば幸いです。