https://www.teijin.co.jp/TEIJIN
カート内の商品数:
0点
お支払金額合計:
0円(税込)
カートを見る

FOLKNER(フォークナー)
ONLINE SHOP

メンズ レディース
検索

検索

マイページ

マイページ

カート

カート

ハンバーガーメニュー
検索

FOLKNER(フォークナー)
ONLINE SHOP

マイページ
カート
  • スーツ
  • ジャケット
  • ボトムス
  • トップス
  • ドレスシャツ
  • ベスト
  • ニット
  • コート・アウター
  • バッグ・小物
  • アウトレット
  • ジャケット
  • ボトムス
  • アウトレット
メンズ レディース
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • シャツ
  • ニット
  • コート・アウター
  • バッグ・小物
  • FOLKNER TOKYO
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • シャツ
  • コート
  • バッグ・小物
  • TEIJIN MEN'S SHOP
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • シャツ
  • ニット
  • アウター
  • バッグ・小物
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • スカート
  • シャツ
  • コート
  • FOLKNER TOKYO
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • スカート
  • シャツ
  • コート
  1. ホーム
  2. カジュアル
  3. ジーンズ色は何種類ある?ジーンズの「色」やデザインについて解説

ジーンズ色は何種類ある?ジーンズの「色」やデザインについて解説

2024 5/02
カジュアル
2023年5月29日2024年5月2日
ジーンズ色は何種類ある?ジーンズの「色」やデザインについて解説

ジーンズはカジュアルコーデからキレイ目コーデまで使える男性・女性問わずファッションに欠かせない重要なおしゃれアイテムの1つですね。ジーンズと一口に言っても種類や色・デザインなど多くの種類があるので選ぶのも一苦労。

そこで、今回ご紹介するのは通常使いにおすすめのジーンズや流行のオシャレなジーンズなど、ジーンズの色の紹介やジーンズのデザインからどのような着こなしに合わせると良いかなど、ジーンズコーデの参考になる方法について詳しく解説していきます。ぜひ、ジーンズ選びの参考としてみてください。

目次

ジーンズの色

色選びでキレイ目コーデからカジュアルコーデまで印象が変わるので、カラー選択もジーンズを選ぶうえで気を付けたいポイントとなります。カラー別に印象や着こなしのおすすめについて1つ1つ解説していきます。

ジーンズの色

インディゴブルー

インディコブルーは、落ち着いた濃いブルーなので、きちんとした印象にしたい時にも使えるのがポイントです。また、濃いブルーなので、タイトに着やせ効果があるのもインディコブルーのジーンズならではの嬉しい点でしょう。キレイ目コーデに合わせてカジュアルダウンしたい時や、こなれ感を出したい時にもおすすめのジーンズカラーです。

ブルー

ブルージーンズは、フレッシュなブルーが特徴です。どんなコーデにも取り入れやすく、男性や女性ともに人気の定番カラーです。カジュアルコーデと特に相性が良く、清潔感を出したい時にもピッタリ。ベーシックなカラーなので、流行のコーデにも使いやすいのも魅力です。ジーンズのデザインに合わせて何本か持っておくと便利です。

ライトブルー

ライトブルーは、インディコブルーやブルーのジーンズと比べてソフトな印象が特徴です。柔らかい印象を出したい時におすすめです。また、春や夏のコーデに取り入れると、爽やかな印象になり、季節にマッチしたコーデを楽しめます。洗濯の際の色落ちを気にかけづらいのも扱いやすいポイントとなるでしょう。

ホワイト

ホワイトは、普段カジュアルコーデをしない方にも取り入れやすいカラーです。キレイ目コーデにも相性抜群で上品な印象をつくりやすいのも魅力です。特に夏場のコーデにはホワイトカラーのジーンズを取り入れることで、清潔感を出して爽やかな印象作りを目指せます。男性や女性ともに特に夏場におすすめのカラーです。

画像はテイジンメンズショップ( TEIJIN MEN’S SHOP)の 【日本製】ストレッチホワイトジーンズ
画像はテイジンメンズショップ( TEIJIN MEN’S SHOP)の 【日本製】ストレッチホワイトジーンズ

ブラック

ブラックは、落ち着いたクールな印象で引き締め効果も抜群です。キレイ目コーデとも相性が良いのでオフィスにも取り入れやすいカラーでしょう。ジーンズのデザインに合わせてスタイリッシュなコーデからキレイ目コーデまで対応できる優秀なカラーと言えます。1本持っていると重宝するでしょう。

グレー

グレーは、ホワイトとブラックの中間色となるため、ブラックほどクールになり過ぎず、カジュアルダウンしたい時や人と違ったおしゃれなコーデを楽しみたい時にもおすすめのカラーです。グレージーンズもデザインによってキレイ目コーデからカジュアルコーデまで対応できる便利なカラーです。

ベージュ

ベージュは、グレーデニムと同じようにキレイ目コーデからカジュアルコーデまで使いやすいのが特徴です。テーバードやストレートのデザインを選ぶことでオフィスにも取り入れやすく、おしゃれなコーデにもマッチします。ワイドデザインは休日コーデにもピッタリ。また、カラーの濃度によってスパイスの効いたコーデから上品コーデまで調節できるのもポイントです。男性・女性ともに人気のカラーです。

あわせて読みたい
ジーンズはなぜ青いのか?デニムやジーパンの違いと歴史や語源について解説 メンズ・レディース問わず、ボトムスの王道ファッションであるジーンズ。シャツとジーンズのカジュアルコーデから、ジャケットとジーンズの紳士風コーデとしても好相性...

ジーンズのデザイン

ジーンズのデザインもベーシックなものから流行のデザインなど数多くあります。シーンに合わせたコーデ別に選んだり、流行のオシャレなデザインに挑戦してみたりと馴染みの深いジーンズだからこそ取り入れ方を知って上手に取り入れたいですね。ジーンズのデザインごとに印象など詳しく説明していきます。

ジーンズのデザイン

ストレートデザイン

ストレートは、その名の通りストレートなデザインのため、身体のラインを拾いにくくキレイにジーンズを履きこなしたい時におすすめです。定番のデザインなのでどのコーデにも取り入れやすく、男性・女性の性別や年齢に関わらずどの方にも取り入れやすい王道デザインと言えるでしょう。

テーパードデザイン

テーパードは、太ももにゆとりがありながらひざ下はスッとしたデザインのため、脚をキレイに見せ、キレイ目コーデにもピッタリです。こなれたオシャレなコーデにも合わせやすいので、こちらも男性・女性・年齢問わず使いやすくおすすめです。

ワイドデザイン

ワイドジーンズは、現在流行している人気のデザインで、ゆったりとしたデザインが特徴です。定番のジーンズデザインよりも太いラインが、カジュアルダウンしたコーデにもマッチします。リラックス感があり、脚のラインが出にくいデザインのため、女性にも人気の高いデザインです。

スキニーデザイン

スキニージーンズは、脚に沿ったデザインが特徴で、女性に流行しているふんわりとしたボリュームトップスやティアードデザインのコーデにもピッタリです。トップスのボリュームを引き締めるようにスキニージーンズを取り入れるとオシャレな印象に。男性もボリュームのあるトップスと合わせてスタイリッシュなコーデに簡単に仕上げられます。オシャレ意識の高い方にぜひおすすめのジーンズデザインです。

画像はテイジンメンズショップ( TEIJIN MEN’S SHOP)の 【日本製】ストレッチジーンズ
画像はテイジンメンズショップ( TEIJIN MEN’S SHOP)の 【日本製】ストレッチジーンズ

ダメージデザイン

ダメージジーンズは、個性的なオシャレに欠かせないデザインで、特に男性のコーデにもおすすめです。キレイ目コーデに合わせてカジュアルダウンしたり、カジュアルコーデに合わせてワイルドさを出したりと、人と被らないジーンズコーデを楽しみたい方におすすめのデザインです。

フリンジデザイン

フリンジジーンズは、ジーンズの裾をフリンジにすることで足首をキレイに見せる効果が期待できます。特に女性に人気のジーンズデザインで、フリンジの長さによって印象が変わるのもポイント。ダメージジーンズよりも日常的に取り入れやすいデザインなので、人とは違うオシャレを楽しみたいけれど、ダメージジーンズを履く勇気がないといった方にもおすすめのデザインです。

パッチワークデザイン

パッチワークジーンズは、ジーンズやジーンズとは異なる生地の当て布を使った個性的なデザインが特徴で、オシャレ上級者におすすめのジーンズデザインです。ジーンズのデザインによってカジュアルからキレイ目コーデまで幅広く取り入れられ、特にオシャレな男性に人気のデザインです。

スリットデザイン

スリットジーンズは、ジーンズ裾のサイドやフロント・バックにスリットが入ったデザインで、脚をスッと見せてくれる効果が得られると女性に好評のデザインです。流行のふんわりトップスとの相性も良く、オシャレ初心者からオシャレ上級者までおすすめのデザインです。近年、男性にも人気が高まっているジーンズデザインとなっています。

あわせて読みたい
ジーンズは全部で何種類?ジーンズの基本スタイル11種類を知る! カジュアルコーデの王道とも言えるジーンズですが、実は様々な種類、色、デザインが存在します。ゆったりとしたジーンズから足を長く見せるタイプのジーンズなど、いざ...

まとめ

ジーンズ色やデザインについて詳しくご紹介しましたがいかがだったでしょうか?ジーンズのカラーやデザインによって印象も変わるジーンズは男性・女性問わずどの年代の方にも取り入れやすいアイテムです。デザインやカラーを選ぶことでカジュアルコーデからキレイ目コーデまで対応できるので、ジーンズを普段あまり履かない方もこの機会にぜひ、ジーンズを取り入れてみてはいかがでしょうか。ジーンズを普段愛用している方もジーンズコーデをさらに楽しんでみてください。


【帝人グループ】フォークナー公式Instagram

【帝人グループ】フォークナー通販公式インスタグラム

【帝人グループ】フォークナー公式TikTok

【帝人グループ】フォークナー通販公式Tiktok

【帝人グループ】フォークナー公式通販会員

FOLKNER公式メルマガ

FOLKNER TOKYO
TEIJIN MEN'S SHOP
TEIJIN MEN'S SHOP Selection
フォークナートウキョウ
テイジンメンズショップ
テイジンメンズセレクション
カジュアル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ジーンズは全部で何種類?ジーンズの基本スタイル11種類を知る!
  • 結婚式スーツの選び方!定番の色やコーデから、おしゃれなスーツなどを紹介

関連記事

  • 運動会の父親ファッション|30代・40代・50代パパの好印象コーデ
    運動会の父親ファッション|30代・40代・50代パパの好印象コーデ
    2025年4月13日
  • 運動会パパの服装は?おしゃれポイントやおすすめの選び方を解説
    運動会パパの服装は?おしゃれポイントやおすすめの選び方を解説
    2025年4月13日
  • ボーダーシャツを着こなす!ボーダーの魅力やコーデの仕方など解説
    ボーダーシャツを着こなす!ボーダーの魅力やコーデの仕方など解説
    2025年4月13日
  • メンズのスマートカジュアル!ファッションの年代別お手本やNGを紹介
    メンズのスマートカジュアル!ファッションの年代別お手本やNGを紹介
    2025年3月12日
  • 男性のスマートカジュアルはどんな服装?ファッション性も機能性も◎
    男性のスマートカジュアルはどんな服装?ファッション性も機能性も◎
    2025年3月12日
  • メンズの春ジャケット | 40代や50代におすすめのカジュアルなファッション
    メンズの春ジャケット | 40代や50代におすすめのカジュアルなファッション
    2025年3月12日
  • 入園式・入学式はスーツ以外でもOK?30~50代の父親(パパ)の服装
    入園式・入学式はスーツ以外でもOK?30~50代の父親(パパ)の服装
    2025年2月9日
  • 卒業式・卒園式のカジュアル服|30~50代の父親(パパ)のオシャレな服装
    卒園式・卒業式のカジュアル服|30~50代の父親(パパ)のオシャレな服装
    2025年2月9日
  • ご利用条件
  • 特定商取引法に基づく表示
  • Q&A
  • マイページ
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
株式会社フォークナー

Copyright © FOLKNER LIMITED. All rights reserved.

close

MENU

  • メンズ
    • スーツ
    • ジャケット
    • ボトムス
    • トップス
    • ドレスシャツ
    • ベスト
    • ニット
    • コート・アウター
    • バッグ・小物
    • アウトレット
  • レディース
    • ジャケット
    • ボトムス
    • アウトレット
  • TEIJIN MEN'S SHOP-ブランドコンセプト
  • FOLKNER TOKYO-ブランドコンセプト
  • ご利用条件
  • 特定商取引法に基づく表示
  • Q&A
  • 会員登録
  • マイページ
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
closeCLOSE