https://www.teijin.co.jp/TEIJIN
カート内の商品数:
0点
お支払金額合計:
0円(税込)
カートを見る

FOLKNER(フォークナー)
ONLINE SHOP

メンズ レディース
検索

検索

マイページ

マイページ

カート

カート

ハンバーガーメニュー
検索

FOLKNER(フォークナー)
ONLINE SHOP

マイページ
カート
  • スーツ
  • ジャケット
  • ボトムス
  • トップス
  • ドレスシャツ
  • ベスト
  • ニット
  • コート・アウター
  • バッグ・小物
  • アウトレット
  • ジャケット
  • ボトムス
  • アウトレット
メンズ レディース
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • シャツ
  • ニット
  • コート・アウター
  • バッグ・小物
  • FOLKNER TOKYO
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • シャツ
  • コート
  • バッグ・小物
  • TEIJIN MEN'S SHOP
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • シャツ
  • ニット
  • アウター
  • バッグ・小物
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • スカート
  • シャツ
  • コート
  • FOLKNER TOKYO
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • スカート
  • シャツ
  • コート
  1. ホーム
  2. カジュアル
  3. サキソニーのスーツやスラックスなどサキソニー素材のメンズコーデを紹介

サキソニーのスーツやスラックスなどサキソニー素材のメンズコーデを紹介

2025 1/17
カジュアル
2025年1月17日
サキソニーのスーツやスラックスなどサキソニー素材のメンズコーデを紹介

サキソニー素材を使ったアイテムは、男性と女性ともに人気。袖を通した時の着心地、軽さ、見た目など多くの点から感動を覚える方が多い素材です。秋冬の定番生地であり、ジャケットやパンツなどさまざまなアイテムが毎年、多くのアパレルから販売されています。そこで今回は、サキソニー素材の服の優れた点やアイテムごとの上手な取り入れ方、サキソニー素材おすすめの柄やカラー、お手入れの仕方、大人メンズにおすすめのコーデなどについて詳しく解説&紹介をしていきます。

目次

サキソニーの秀逸点とは

サキソニーの秀逸点とは
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の【日本製】SUPER120’Sサキソニーブレザー ネイビー

非常に細いウールの糸を織り上げたサキソニー素材は、どんな点に優れているのでしょうか。下記にて秀逸と評価される理由について説明していきます。

きちんとした見た目なのにリュクスな着心地

ビジネスシーンにも取り入れられているきちんと感がある素材なのに、軽くて動きやすさのあるサキソニー素材は、体型を選ばずどの世代でもキレイに着られる逸品です。

楽に着られてリュクスな着心地も得られるサキソニー素材は、ツヤ感もあって上品な印象に仕上がります。大人メンズにはぜひおすすめの素材です。

季節感ある着こなしになる

サキソニー素材は、ぬくもりを感じるソフトな起毛で保温性にも優れています。だからこそ、秋を意識しはじめる気温になったらぜひ取り入れて欲しい素材です。冬はもちろん春先までの長い期間、コーデに取り入れられます。ちなみに、ぬくもりのある素材が主に活躍するのは15℃以下と言われています。

コーデに取り入れることで、季節感あるスタイリングを簡単に叶えてくれます。秋や冬らしいグレンチェックやカッコ良さの出るピンストライプなどはサキソニー素材との相性も抜群です。

暖かいのにボリュームが出にくい

なめらかな質感で暖かさを感じられるサキソニー素材は、薄手なのでごわつかずにレイヤードした着こなしも得意。とろんとした落ち感で身体がガッチリした方から小柄な方まで着こなしやすいのもポイントです

とろみ感があってもペタンとしすぎず適度なハリ感があるので、ボリュームが出やすいワイドパンツやたっぷりとしたツータック仕様のパンツも身体のラインを拾わずスッキリと見せてくれます。

サキソニーの服はどう取り入れる?

サキソニーの服はどう取り入れる?
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の【日本製】SUPER120’Sサキソニーセットアップジャケット ブラウン 千鳥柄

サキソニー素材の服をどう取り入れるかは難しく考えなくて大丈夫です。いつもの着こなしコーデと同じように、サキソニー素材を取り入れるだけで簡単にスタイリングは完成します。

サキソニーのセットアップ

サキソニー素材のセットアップは、しなやかさがありつつほどよい厚みがあるのでセットアップとして着ると、大人メンズのコンサバティブな着こなしにピッタリ。

トーンをそろえるとスタイリッシュでカッコイイ着こなしにしやすくなります。控えめできちんと感が増すスタイルなので、ビジネスシーンにおすすめです。

サキソニーのジャケット

サキソニー素材のジャケットは、ジャケパンスタイルに欠かせないアイテム。トップスにサキソニー素材を取り入れることで、落ち着いた大人の余裕を感じさせるスタイリングになります。

キレイな曲線が得意なサキソニー素材は、ガッチリした体型の方でも生地の広がり感を抑えてストンとした落ち感で体型をキレイに見せてくれます。

サキソニーのスラックス

サキソニー素材のスラックスもジャケットと同様に、落ち感のおかげで縦のラインを強調して脚のラインをキレイに見せやすくなります。コーデに馴染ませやすい質感もスラックスとして優秀な素材です。

スタンダードなストレートや裾に向かって細くなるテーパードなどの細めのシルエットだとフォーマルな印象になり、ワイドなシルエットだとややカジュアルな印象になりますが、ドレープ感が出て、大人のこなれスタイルにマッチ。

サキソニー素材のスーツおすすめの柄&色

サキソニー素材のスーツおすすめの柄&色
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の【日本製】SUPER120’Sサキソニーセットアップジャケット ブラウン 千鳥柄

落ち着いて品良く見えるサキソニー素材は、カラーや柄によって洗練されたイメージからこなれ感あるイメージまで対応できます。

サキソニー素材の柄

サキソニー素材のスーツにおすすめの柄は、ストライプやチェックの柄が挙げられます。ストライプでも控えめな印象になるピンで線を描いたような繊細なラインのピンストライプややや細めのチョークストライプなどがおすすめ。スタンダードなスーツ生地よりもほんのりとした起毛感で、柄がくっきり出過ぎないのでまろやかな印象になります。

チェック柄であれば、細かい格子がいくつも連なるグレンチェックやウィンドウペンなどだとクラシカルで品の良い印象になります。ややカジュアル感を出したい時は、チェック柄のラインを太めにしてポップ感を増してみても良いでしょう。

秋冬のスーツの柄として人気の魚の骨を表わすヘリンボーンもおすすめです。単色の柄であることが多いため、落ち着いた印象になります。光の当たり方で柄がほんのりと見えるので、さりげないオシャレを楽しみたい方にも向いています。

サキソニー素材の色

サキソニー素材のスーツにおすすめのカラーは、ダークネイビーやダークグレー、チャコールグレー、ブラックなどの定番カラーがまずはおすすめです。特にチャコールグレーは、シックな印象がありつつ馴染ませやすいカラーなので、品良く見せたい方にイチオシです。

柄があるタイプを選ぶ時にベースとなるカラーが落ち着いたカラーだと、柄だけが目立ち過ぎずに全体のコーデに馴染みやすくなります。

ダークトーンの定番カラースーツを持っている場合は、ライトグレーやブラウンもおすすめです。サキソニー素材の柔らかな質感で、色味がよりマイルドな印象になります。季節に合わせてカラーを選んでみるのも良いでしょう。

サキソニーの服はどうお手入れする?

サキソニーの服はどうお手入れする?
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の【日本製】SUPER120’Sサキソニーセットアップジャケット ラベル

しっとりと、とろみ感のあるサキソニー素材はお手入れ方法にコツがあります。以下の点に気を付けてお気に入りのサキソニー素材の服を長持ちさせましょう。

ブラッシングが基本

サキソニー素材の服は繊細。袖を通したらブラッシングしてホコリや汚れを落とすのが基本です。ブラッシングする時は固めのテクスチャーの豚毛ではなく、柔らかい毛質の馬毛が◎。サキソニー素材を傷めにくくおすすめです。

ブラッシングする時は繊維の方向と逆に動かすと、繊維内に入り込んだホコリが落としやすくなります。強い力ではなく弱い力で撫でるように行うのがコツです。

洗濯する場合

サキソニー素材の服を洗濯するならば、季節の変わり目などがちょうど良いタイミングになるでしょう。汚れたタイミングで洗っても良いのですが、起毛素材は洗濯するとどうしても起毛がつぶれやすくなり、質感をキープするのが難しい傾向にあります。

基本は洗濯ラベルの指示に従って洗いましょう。自宅で洗える場合は、洗濯機よりは手洗いが好ましく、ごく弱い力で洗うのが鉄則です。水温や洗剤の種類にも気を付けましょう。汚れが目立つ時は、洗剤液をあらかじめ汚れの箇所になじませ浸透させておき、洗濯ネットに入れたうえで洗います。

サキソニー素材の主体はウール素材であるため、ウール素材のセーターやカーディガンなどを洗うのと同じ感覚で洗濯します。石油系ドライクリーニングの指示がある場合は、クリーニング店に依頼するようにしましょう。

あわせて読みたい
サキソニー素材とは?ブレザーやパンツに使われる生地の特徴などを解説 年が明けて少しずつ春の訪れが楽しみになってくるこの時期、徐々に洋服素材もしっかりした生地から艶やかで柔らかな風合いを持つ春につながるような素材を意識していき…

サキソニー素材を使ったおすすめのメンズコーデ

サキソニー素材を使ったおすすめのメンズコーデ
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の【日本製】SUPER120’Sサキソニーセットアップジャケット ダークブラウン 千鳥柄

サキソニー素材を使ったおすすめのメンズコーデについてアイテムごとに紹介します。高級感を増すしなやかな質感なので、どのアイテムにもマッチします。

サキソニー素材のコート

サキソニー素材のコートは、ほんのりとツヤ感のある質感で時代に関係なく長年着られます。キレイめコーデからモード感のあるコーデまで合わせやすいでしょう。寒さが強まる本格的な冬シーズンはコートの中にインナーダウンを活用して着ると、暖かさもキープできます。

定番ベーシックカラーのグレーやネイビー、ブラウンのサキソニー素材コートはどのカラーにも合わせやすく、デニムパンツとの相性も良くおすすめです。

サキソニー素材のセットアップ

サキソニー素材のセットアップ
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の【日本製】SUPER120’Sサキソニーセットアップジャケット ダークブラウン 千鳥柄

サキソニー素材のセットアップは、落ち着いた大人メンズにしっくりくるスタイリングです。スタンダードなダークネイビーやダークグレーも素敵ですが、秋や冬らしいダークオリーブグリーンなど季節感あるセットアップもおすすめ。

ジャケットのインナーは、首元をナチュラルに覆うシルエットのクルーネックニットを合わせると、ほど良い抜け感が出てこなれたスタイリングを目指せます。

サキソニー素材のジャケット

サキソニー素材のジャケットは、トラディショナルな品の良さを活かしたスタイリングがおすすめです。ブラウンの千鳥柄サキソニージャケットは、ベーシックなカラーのジャケットでも千鳥柄のアクセントによって小粋さと上品さのどちらのエレメントを含んだバランスの良いスタイリングになります。

芯やパットを省くことで、カッチリとせずにリラクシー感ある着こなしを目指せます。

サキソニー素材のスーツ

サキソニー素材のスーツは、しなやかな薄手生地で秋や冬の上質素材としてスーツスタイルに良く合います。

ボリュームが出過ぎないのでベストを加えたスリーピーススタイルにもおすすめです。グレーベースにストライプシャツとグレーのネクタイを合わせると、カッコイイ大人メンズのスーツスタイルに仕上がります。

サキソニー素材のブレザー

サキソニー素材のブレザー
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の【日本製】SUPER120’Sサキソニーブレザー ネイビー

サキソニー素材のブレザーは、ブレザーのカジュアル感を活かしたスタイリングがおすすめです。クラシカル感が満載のトラッドコーデは、秋や冬の大人メンズによく似合います。

ブレザーは定番シルエットですが、前ボタンや袖ボタンの金ボタンが良いアクセントとなり、シングルでもダブルでも今ドキのコーデにも馴染ませやすいでしょう。

ブレザー初心者ならば、ネイビージャケットにホワイトシャツ、レジメンタルネクタイのスタンダードなコーデできちんと感と軽快さを感じるコーデにするのがおすすめです。

サキソニー素材のパンツ・スラックス

サキソニー素材のパンツ・スラックス
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)のノータックパンツ ミディアムグレー

サキソニー素材のパンツ・スラックスは、キレイめなコーデをしやすいアイテムです。どのカラーとも合わせやすいグレーのサキソニー素材のパンツ・スラックスは、持っておくと重宝します

グレーは肌なじみも良く大人っぽい雰囲気にしやすいので、シャツにネクタイといったスタンダードな装いもキレイに仕上がります。ネイビーとの相性も良く、シャツやジャケットにネイビーの配色をするとシックなコーデになります。

タックが無いタイプはどんなスタイリングにも合わせやすく、活動的なイメージに。ブルーシャツとの相性も良く、スタイリッシュなコーデを目指せます。また、オフの時はデニムシャツを合わせるのもアリです。トレンドのテーパードシルエットもおすすめです。

まとめ

今回、サキソニー素材の服の優れた点やアイテムごとの上手な取り入れ方、サキソニー素材おすすめの柄やカラー、お手入れの仕方、大人メンズにおすすめのコーデなどについて詳しく解説&紹介をしてきましたがいかがでしたでしょうか。大人メンズの体型をソフトにカバーしながら同時に品良く見せてくれるサキソニー素材は、ぜひコーデに取り入れたい優れた素材です。ビジネスからキレイめカジュアルまで幅広く使える上質素材ですので、ぜひチェックしてみて下さい。今回の記事が、メンズ向け通販サイトや紳士服専門店での上手なお買い物のヒントになれば幸いです。


【帝人グループ】フォークナー公式Instagram

【帝人グループ】フォークナー通販公式インスタグラム

【帝人グループ】フォークナー公式TikTok

【帝人グループ】フォークナー通販公式Tiktok

【帝人グループ】フォークナー公式通販会員

FOLKNER公式メルマガ

FOLKNER TOKYO
TEIJIN MEN'S SHOP
TEIJIN MEN'S SHOP Selection
フォークナートウキョウ
テイジンメンズショップ
テイジンメンズセレクション
カジュアル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サキソニー素材とは?ブレザーやパンツに使われる生地の特徴などを解説
  • 裏起毛とは?メンズの服に使われる裏起毛と裏毛の違いや特徴など解説

関連記事

  • 運動会の父親ファッション|30代・40代・50代パパの好印象コーデ
    運動会の父親ファッション|30代・40代・50代パパの好印象コーデ
    2025年4月13日
  • 運動会パパの服装は?おしゃれポイントやおすすめの選び方を解説
    運動会パパの服装は?おしゃれポイントやおすすめの選び方を解説
    2025年4月13日
  • ボーダーシャツを着こなす!ボーダーの魅力やコーデの仕方など解説
    ボーダーシャツを着こなす!ボーダーの魅力やコーデの仕方など解説
    2025年4月13日
  • メンズのスマートカジュアル!ファッションの年代別お手本やNGを紹介
    メンズのスマートカジュアル!ファッションの年代別お手本やNGを紹介
    2025年3月12日
  • 男性のスマートカジュアルはどんな服装?ファッション性も機能性も◎
    男性のスマートカジュアルはどんな服装?ファッション性も機能性も◎
    2025年3月12日
  • メンズの春ジャケット | 40代や50代におすすめのカジュアルなファッション
    メンズの春ジャケット | 40代や50代におすすめのカジュアルなファッション
    2025年3月12日
  • 入園式・入学式はスーツ以外でもOK?30~50代の父親(パパ)の服装
    入園式・入学式はスーツ以外でもOK?30~50代の父親(パパ)の服装
    2025年2月9日
  • 卒業式・卒園式のカジュアル服|30~50代の父親(パパ)のオシャレな服装
    卒園式・卒業式のカジュアル服|30~50代の父親(パパ)のオシャレな服装
    2025年2月9日
  • ご利用条件
  • 特定商取引法に基づく表示
  • Q&A
  • マイページ
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
株式会社フォークナー

Copyright © FOLKNER LIMITED. All rights reserved.

close

MENU

  • メンズ
    • スーツ
    • ジャケット
    • ボトムス
    • トップス
    • ドレスシャツ
    • ベスト
    • ニット
    • コート・アウター
    • バッグ・小物
    • アウトレット
  • レディース
    • ジャケット
    • ボトムス
    • アウトレット
  • TEIJIN MEN'S SHOP-ブランドコンセプト
  • FOLKNER TOKYO-ブランドコンセプト
  • ご利用条件
  • 特定商取引法に基づく表示
  • Q&A
  • 会員登録
  • マイページ
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
closeCLOSE