憧れの高級スーツは、大人男性の余裕さを体現するにはピッタリの紳士服です。確かな品質と上品な雰囲気で、ブランドスーツに袖を通せば気持ちも高まり、メンズのクールな着こなしも叶えてくれるでしょう。そこで今回は、イタリアを代表する「マルラーネ(MARLANE) 」の歴史や産地、生地の特徴、魅力、種類、季節に合った生地の選び方などについて詳しく解説&紹介をしていきます。
マルラーネ(MARLANE)とは
イタリアスーツを代表するマルラーネ(MARLANE)の創業や歴史、産地、魅力について順に解説します。
マルラーネ(MARLANE) 創業の歴史と産地
マルラーネ( MARLANE)は、イタリアの歴史ある布地や織物などを製造するファブリックメーカーです。厳選された色やデザインによる生地素材と高い技術力を持つブランドのみが集うマルゾット(Marzotto)グループの一員であり、マルラーネ(MARLANE) はその中でも1952年創業であるため、ほかのブランドに比べて若いブランドとして認知されています。
産地は、マルラーネ(MARLANE)以外にも多くの生地ブランドメーカーの産地であるイタリア北部のビエラ地方です。ビエラ地方は豊かな軟水地帯で、染色性の良さでも知られます。
また、価格についてはファブリックメーカーであるマルゾット(Marzotto)グループの安定した流通ルートを確保していることや、1815年創業の200年以上の歴史を持つブランドであるグアベロ(GUABELLO)のセカンドラインであることから、高級スーツの中でもリーズナブルな価格のハイブランドスーツとなっています。
マルラーネ(MARLANE)生地の魅力
マルラーネ(MARLANE)生地の魅力は何と言っても、なめらかな質感とやわらかさ、ツヤ感です。極細のメリノウールで生地を織り上げることで、独特なツヤ感とやわらかさが得られます。シワができづらいのも魅力です。
生地に使用しているSUPER(羊毛の細さ)は、 100’Sから120’Sを使用しているため、繊細でありながら耐久性にも期待ができるバランスの良い生地として定評があります。ストレッチ性も兼ね備えていることからアクティブに動きたい方にもおすすめの高級スーツブランド生地と言えるでしょう。
機能面でも優れており、撥水性や防汚性なども生地の種類によって兼ね備えていることから、急な雨に降られても生地にダメージを与えるリスクを抑えることができます。オールシーズンに使いやすいという点でもコストパフォーマンスにも優れ、高級スーツ初心者の方にもおすすめのブランドスーツです。
マルラーネ(MARLANE)生地の種類
ここからはマルラーネ(MARLANE)生地の代表的な種類について紹介していきます。
コーデュラ コンバットウール(Cordura Combat Wool)|タフさに定評
コーデュラ コンバットウール(Cordura Combat Wool)は、羊毛とナイロン、ポリウレタン、ポリエステルなどの化繊との混紡生地であるため、タフさに定評があります。
スーツなどの洋服以外にもコーデュラを使用した製品にコーデュラマークがついたカバンやアウトドア用品なども見られます。野外の使用でも耐用性がある素材ということから、いかに丈夫な生地であるかが分かるでしょう。一般的なウールに比べて約14倍、ナイロンの場合は約7倍の強度があるとされていることからアクティブに活動する方に適したスーツ生地です。
また、撥水性や軽量性、ストレッチ性にも優れており、シーズンごとにリピートしている方もいるほど根強いファンを持つ人気の高級スーツ生地素材でもあります。
スーパー100’Sパワーストレッチ(Super100’S Power Stretch)|3シーズンOK
スーパー100’Sパワーストレッチ(Super100’S Power Stretch)は、マルラーネ(MARLANE)定番生地の中でも吸湿性&放湿性も優れているエクストラスーパーファインメリノの原毛を100%使用している素材なので、ストレッチ性と軽量性、耐久性に期待ができます。
快適な着心地で蒸れにくく、季節問わず3シーズン着用できます。着回し度の高い素材なので、こちらも高級スーツ初心者の方におすすめの生地素材です。
1440シリーズ(1440Series)|シワに強い
1440シリーズ(1440Series)は、イタリアスーツならではのツヤ感とやわらかさが魅力の生地素材です。大きな格子柄が特徴の伝統的なウィンドウペン柄や、ピンのような細さのライン(正しくは細かいドット状)が特徴のスタイリッシュなピンストライプ柄などとも相性が良いでしょう。復元性が高くシワに強いので、ビジネスシーンに取り入れやすい生地素材です。
プリマティスト(Primatist)|高い防シワ性
プリマティスト(Primatist)は、デイリーに使用するのに適したスーパー100’Sを使用した生地素材で、撚り回数が多い強撚糸であるため、ハリやコシがありシワになりにくいのが特徴です。
肩掛けカバンを愛用している場合や、運転をする機会が多くシートベルトによる擦れが心配な場合などは、擦れに強いプリマティスト(Primatist)は向いています。こちらもアクティブに動きたい方、高級スーツ初心者に適した生地素材と言えるでしょう。
ザ・ガード(The Guard)|撥水加工&防汚加工
ザ・ガード(The Guard)は、撥水加工がされているため雨が多い梅雨時や台風シーズンでも気兼ねなく着用しやすいでしょう。
撥水性があるにも関わらずパリっとした質感ではなく、シャイニーフィニッシュ加工(Shiny Finished)によるシルキーなツヤ感とやわらかさを楽しめます。防汚効果にも期待ができるので、気を使わずに高級スーツを普段使いしたい方にもおすすめです。
マルラーネ(MARLANE) 生地のおすすめシーズン
高級スーツメーカーの中でもお手頃価格で購入しやすいマルラーネ(MARLANE)ですが、シーズンに適した素材を選ぶことで生地も長持ちしやすくなりさらにコスパ良く愛用することができます。季節ごとのおすすめマルラーネ(MARLANE)素材をまとめました。
春夏におすすめのマルラーネ(MARLANE)生地
SUMMER PROMINENT(サマープロミネント)は糸の撚り(ねじり合わせ)を強めることで糸が締まり、通気性が向上してサラリとした質感を得やすくなります。
また、太さが異なる糸を組み合わせることで立体感が生まれ、生地表面に表情を作り出しやすいのも魅力です。ドレープ感も楽しめる高級スーツ生地で春夏におすすめです。
秋冬におすすめのマルラーネ(MARLANE)生地
上記でも紹介したCORDURA Combat Wool(コーデュラ コンバットウール)が秋冬におすすめです。デュポン社開発の特殊ナイロンを混紡した生地素材なので、強度と軽量の両方を兼ね備えた実用性のあるしっかりとした生地素材となっています。
タフながらウールの上品なイメージとツヤ感があるので、落ち着いた印象にしやすいのも秋冬シーズンに向いています。
まとめ
今回、「マルラーネ(MARLANE) 」の歴史や産地、生地の特徴、魅力、種類、季節に合った生地の選び方などについて詳しく解説&紹介をしてきましたがいかがでしたでしょうか。ラグジュアリースーツは大人男性の着こなしを一気に格上げを叶える魅力を持ちます。大人男性の着こなしを目指したい方ならばぜひ、高級ブランドスーツをワードローブの1着に加えてみてはいかがでしょうか。今回の記事が、メンズ向け通販サイトや紳士服専門店での上手なお買い物のヒントになれば幸いです。