https://www.teijin.co.jp/TEIJIN
カート内の商品数:
0点
お支払金額合計:
0円(税込)
カートを見る

FOLKNER(フォークナー)
ONLINE SHOP

メンズ レディース
検索

検索

マイページ

マイページ

カート

カート

ハンバーガーメニュー
検索

FOLKNER(フォークナー)
ONLINE SHOP

マイページ
カート
  • スーツ
  • ジャケット
  • ボトムス
  • トップス
  • ドレスシャツ
  • ベスト
  • ニット
  • コート・アウター
  • バッグ・小物
  • アウトレット
  • ジャケット
  • ボトムス
  • アウトレット
メンズ レディース
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • シャツ
  • ニット
  • コート・アウター
  • バッグ・小物
  • FOLKNER TOKYO
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • シャツ
  • コート
  • バッグ・小物
  • TEIJIN MEN'S SHOP
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • シャツ
  • ニット
  • アウター
  • バッグ・小物
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • スカート
  • シャツ
  • コート
  • FOLKNER TOKYO
  • ジャケット
  • スラックス・パンツ
  • スカート
  • シャツ
  • コート
  1. ホーム
  2. カジュアル
  3. カウチンとは?カウチンセーターの人気やおすすめのメンズコーデ

カウチンとは?カウチンセーターの人気やおすすめのメンズコーデ

2024 8/24
カジュアル
2024年8月24日
カウチンとは?カウチンセーターの人気やおすすめのメンズコーデ

アメカジコーデに欠かせないカウチンセーター。カウチンセーターという言葉を聞いたことがあっても詳しく知る方はもしかしたら少ないかもしれません。カウチン風ニットと呼ばれるニットもあるほど、カウチンニットは人気です。そこで今回は、カウチンセーターとは何か、カウチンセーターの柄の種類、カウチンセーターの選び方、カウチンセーターのメンズ向けコーデ、カウチンセーターの洗濯方法、カウチンセーターの見極め方などについて詳しく解説&紹介をしていきます。

目次

カウチンセーターとは何?

カウチンセーターとは何?
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の3Gラムナイロンネイティブ柄カウチン ネイビー

カウチンセーターは、コーデのアクセントになるため、メンズの秋冬コーデに注目されています。カウチンセーターの特徴について順に見ていきましょう。

カウチン族のトラディショナルなローゲージセーター

カウチンセーターは、カナダのバンクーバー島に住むカウチンインディアンもしくは先住民族と呼ばれるカウチン族がつくっているセーターです。ザックリとした編み目のローゲージ仕様で、温かみのあるデザインが特徴となっています。アウターとしても活躍するアイテムです。

カーディガンシルエットが基本だがベストもあり

カウチンセーターと呼ばれていますが、多くはカ―ディガンシルエットがスタンダードです。前身頃はボタンもしくはファスナーで締める仕様となっています。カーディガンのほかにも袖が無いベストタイプもあり、ベストタイプは腕まわりが動かしやすくなるため、室内での作業や運転などにも適しています。

カウチンセーターの柄とは?

カウチンセーターの柄とは?
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の3Gラムナイロンアメリカ柄カウチン ネイビー

カウチンセーターの柄は、動物や自然を使った大柄であるイメージが強いのではないでしょうか。柄には意味があります。

自然&動物をモチーフにした柄が特徴

雪や星、ライチョウ、ワシ、トナカイなどの自然をモチーフにした柄や、動物をモチーフにした柄、幾何学模様などがあります。生活に密着した柄を洋服に取り入れることで自然を敬う意味などが込められており、大切にされています。雪などの自然を使ったモチーフは、季節感を反映したこなれ感ある着こなしを目指せるでしょう。

無地もあり

カウチンセーターは柄があるものという認識が強いかもしれませんが、無地タイプのベーシックなタイプもあります。ネイビーやブラック、ベージュなどのカラーがあるので、柄が苦手な方でも取り入れやすいでしょう。

カウチンセーターの選び方

カウチンセーターの選び方
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の3Gラムナイロンネイティブ柄カウチン ネイビー

一見、難しそうなカウチンセーターの選び方について説明します。

少し小さめサイズもしくはジャストサイズを選ぶ

カウチンセーターのサイズ感は、少し小さめを意識すると丁度良いサイズを選べます。太い糸を使って編まれたカウチンセーターは、重みで着ているうちにどうしてもだんだんと伸びてしまいます。その分を計算して少し小さめサイズもしくは、ジャストサイズを選ぶと良いでしょう。タイトにさせることで着ぶくれしにくくなります。

目的に合わせたサイズ選びもあり

アウターとして活躍させたい時は、最初からゆったりとしたサイズを選ぶのもアリです。リラクシー感が欲しい場合は、着丈も長めのタイプを選ぶと良いでしょう。ただし、重みが増すので、着心地を試したうえで選びます。

あわせて読みたい
メンズセーターの素材・洗濯方法やニットの違いについて お盆を過ぎると紳士服ショップの店頭や通販サイトでも少しずつ秋冬アイテムが増えてきます。その中でも「ニット」は、セーターやカーディガンなどメンズコーデとして欠…

カウチンセーターのおすすめメンズコーデ

自然や動物、幾何学模様などのインパクトのあるタイプやシンプルなカウチンセーターを使ったおすすめのコーデについて紹介します。

カウチンセーター×ジーンズ

カウチンセーターとジーンズのコーデは、オーソドックスなジーンズにアクセントとなるカウチンセーターを組み合わせることで、カウチンセーターの柄を活かした華のある着こなしを楽しめます。上半身にボリュームが出やすい分、足元にボリュームが出るブーツなどを合わせるとバランスを取りやすくなります。

カウチンセーター無地×ダウンベスト

カウチンセーターとダウンベストのコーデは、意外にもしっくりとくる組み合わせです。インナーの上にダウンベストを重ねて、カウチンセーター(カーディガン)をサラリと羽織れば、都会的でスタイリッシュさを感じるカウチンセーターコーデを目指せます。暖かさがアップするのもポイントです。

カウチンセーター×ブラックパンツ

カウチンセーターとブラックパンツのコーデは、大人メンズも取り入れやすいシックなカウチンセーターの着こなしになります。カウチンセーター(カーディガン)の前はしっかりと閉めるよりもTシャツやカットソーをチラリと見せるのがコツ。インナーが見えることで全体のバランス感が良くなります。カウチンセーターの柄に合わせたカラーをインナーに使うのもポイントです。

カウチンセーターの洗濯方法

カウチンセーターの洗濯方法
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の3Gラムナイロンアメリカ柄カウチン ネイビー

カウチンセーターの洗濯方法は基本的には通常のニットと同じです。ですが、本場のカウチンセーターは脱脂をしていないという特徴を持つため、油分をしっかりと落とすような洗剤を使ってしまうと、風合いが変わってしまうことも。洗濯の手順と合わせて気を付ける点について解説します。

カウチンセーター洗濯手順1.ぬるま湯に洗剤を溶かす

まずは洗剤液をつくります。家庭用のドライクリーニング液ならばマイルドな洗浄力なので油分が抜け過ぎてゴワゴワになるといった心配がありません。

水温は30℃前後が適温です。汚れを浮かせやすくなります。洗浄力が弱めでも何回も洗濯をすると、しっとりとした風合いが無くなってしまう可能性があるので、様子を見ながら洗濯しましょう。

カウチンセーター洗濯手順2.浸け置き洗いする

浸け置き洗いをして皮脂などの汚れを浮かせたら、軽く押し洗いをします。洗う時は、叩き洗いなど刺激の強い洗い方をしないようにします。生地同士を擦ってしまうと、生地が毛羽立って風合いが変わってしまいます。

カウチンセーター洗濯手順3.よく濯いで脱水する

洗剤液が残らないように濯ぎをしっかりとしましょう。濯いだ後は、羊毛脂であるラノリンオイルでカウチンセーターをコーティングしてあげると、洗濯で抜けた油分も補いやすくなります。

ラノリンが無い場合は柔軟剤でもOKです。柔軟剤を使った場合は、ふんわりとした質感になります。または脱水はネットに入れて1分程度が目安です。

カウチンセーター洗濯手順4.平干し&陰干しする

カウチンセーターを干す時は、洋服自体の重みに水の重みが加わり、伸びやすくなっているので、平干しをしましょう。

平干しハンガーが無い場合は、網などを使って空気が通りやすくして干す方法でも構いません。バスタオルを下に敷いておくと、水分が抜けやすくなります。紫外線ダメージから守るためにも陰干しをしましょう。

カウチンセーターの寿命

カウチンセーターは、お手入れ次第で20年持つとも言われます。ですが、大切に扱っていてもだんだんと生地が薄くなったり、伸びてきたりするのはある程度、仕方が無いことです。気になってきたら見直しの丁度良いタイミングかもしれません。

カウチンセーターの見極め方

カウチンセーターの見極め方
画像はテイジンメンズショップ(TEIJIN MEN’S SHOP)の3Gラムナイロンアメリカ柄カウチン ネイビー

温かみのあるデザインで人気のあるカウチンセーターは、“カウチン風”といったニットも多く売られています。詳しく違いについて説明します。

カウチンセーター見極め方1.ナチュラルなテイストか

見極め方の1つ目は、ナチュラルなテイストかどうかです。本場のカウチンセーターは脱脂という作業をしていないので、見た目はくすんだナチュラルなテイストです。オイルの独特な臭いも感じられます。

カウチンセーター見極め方2.手編みの風合いが残っているか

見極め方2つ目は、手作業で編んだものかどうかです。カウチンセーターに使われる毛糸は太く、機械編みには適していません。そのため、本場のカウチンセーターは手編みでつくられています。手編みならではの素朴な風合いが残るかどうかもポイントです。

カウチンセーター見極め方3.伝統柄&ゲージ&シルエット

本場のカウチンセーターならば自然、動物などをモチーフにした柄が王道ですが、カウチン風ニットは、伝統的な柄にこだわらずポップな柄のデザインを使用している場合があります。

また、目の詰まった編み目のハイゲージタイプや着丈が長いシルエットなどもカウチン風ニットには多く見られます。

カウチンセーター見極め方4.価格

本場のカウチンセーターは、手編みで作られている手間などもあり2〜7万円前後とも言われます。カウチン風ニットの場合は機械編みが多いため、価格が1〜3万円に抑えられ購入しやすいでしょう。本場のカウチンセーターであっても中古の場合は価格はリーズナブルな価格になります。

まとめ

今回、カウチンセーターとは何か、カウチンセーターの柄、カウチンセーターの選び方、カウチンセーターのメンズ向けコーデ、カウチンセーターの洗濯方法、カウチンセーターの見極め方などについて詳しく解説&紹介をしてきましたがいかがでしたでしょうか。カウチンセーターはメンズコーデのスパイスになるだけでなく、オリジナリティある着こなしにおすすめです。ぜひ、プライベートシーンの着こなしコーデに取り入れてみてはいかがでしょうか。今回の記事が、メンズ向け通販サイトや紳士服専門店での上手なお買い物のヒントになれば幸いです。


【帝人グループ】フォークナー公式Instagram

【帝人グループ】フォークナー通販公式インスタグラム

【帝人グループ】フォークナー公式TikTok

【帝人グループ】フォークナー通販公式Tiktok

【帝人グループ】フォークナー公式通販会員

FOLKNER公式メルマガ

FOLKNER TOKYO
TEIJIN MEN'S SHOP
TEIJIN MEN'S SHOP Selection
フォークナートウキョウ
テイジンメンズショップ
テイジンメンズセレクション
カジュアル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • お宮参りの男性の服装は?お宮参りのおすすめメンズスーツコーデやマナーを解説
  • 出張にスーツは何着必要か?持ち運び方やおすすめの選び方を解説

関連記事

  • 運動会の父親ファッション|30代・40代・50代パパの好印象コーデ
    運動会の父親ファッション|30代・40代・50代パパの好印象コーデ
    2025年4月13日
  • 運動会パパの服装は?おしゃれポイントやおすすめの選び方を解説
    運動会パパの服装は?おしゃれポイントやおすすめの選び方を解説
    2025年4月13日
  • ボーダーシャツを着こなす!ボーダーの魅力やコーデの仕方など解説
    ボーダーシャツを着こなす!ボーダーの魅力やコーデの仕方など解説
    2025年4月13日
  • メンズのスマートカジュアル!ファッションの年代別お手本やNGを紹介
    メンズのスマートカジュアル!ファッションの年代別お手本やNGを紹介
    2025年3月12日
  • 男性のスマートカジュアルはどんな服装?ファッション性も機能性も◎
    男性のスマートカジュアルはどんな服装?ファッション性も機能性も◎
    2025年3月12日
  • メンズの春ジャケット | 40代や50代におすすめのカジュアルなファッション
    メンズの春ジャケット | 40代や50代におすすめのカジュアルなファッション
    2025年3月12日
  • 入園式・入学式はスーツ以外でもOK?30~50代の父親(パパ)の服装
    入園式・入学式はスーツ以外でもOK?30~50代の父親(パパ)の服装
    2025年2月9日
  • 卒業式・卒園式のカジュアル服|30~50代の父親(パパ)のオシャレな服装
    卒園式・卒業式のカジュアル服|30~50代の父親(パパ)のオシャレな服装
    2025年2月9日
  • ご利用条件
  • 特定商取引法に基づく表示
  • Q&A
  • マイページ
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
株式会社フォークナー

Copyright © FOLKNER LIMITED. All rights reserved.

close

MENU

  • メンズ
    • スーツ
    • ジャケット
    • ボトムス
    • トップス
    • ドレスシャツ
    • ベスト
    • ニット
    • コート・アウター
    • バッグ・小物
    • アウトレット
  • レディース
    • ジャケット
    • ボトムス
    • アウトレット
  • TEIJIN MEN'S SHOP-ブランドコンセプト
  • FOLKNER TOKYO-ブランドコンセプト
  • ご利用条件
  • 特定商取引法に基づく表示
  • Q&A
  • 会員登録
  • マイページ
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
closeCLOSE