ドレスシャツは結婚式のようなフォーマルシーンからビジネスシーン・プライベートシーンまで幅広く対応できる万能なウェアアイテムです。これから迎える春らしいコーデにもドレスシャツを組み合わせることで、季節感ある着こなし方がしやすくなります。そこで今回は、ドレスシャツのサイズ選び方や色柄の選び方・小物アイテムの合わせ方・お手入れの仕方などについて詳しく解説&紹介をしていきます。
ドレスシャツのサイズ選び方ポイント
ドレスシャツの選び方として目安になるのが首回りのサイズや袖の丈などです。体型は一人一人異なるため、身体に合ったサイズを選ぶためには各部のサイズを把握しているとドレスシャツ選びの失敗を避けられます。ドレスシャツの選びのポイントとなる各部のサイズについて説明していきます。
ドレスシャツの首まわり
首まわりのサイズは、メンズのシャツを扱う紳士服店などでも表示して販売されていることから馴染み深いでしょう。サイズの測り方としては、喉ぼとけの下あたりから首を1周した長さにプラス2センチ足したサイズがジャストとされています。
簡単にサイズが合っているかを判断するには、シャツの1番上のボタンを留めた状態で指を入れてみると分かりやすいでしょう。指が2本入るくらいの余裕があると、締め付け感なくきちんとした襟元の印象になります。首が太目な方は、指3本分のゆとりがあるとリラックスして着られます。
ドレスシャツの裄丈(ゆきたけ)
裄丈は、手首の出っ張りのある部分から肩を経由して首の中心までの距離を入れた長さです。裄丈もシャツ販売時に表示されていることが多く、シャツ選びの判断基準とされています。裄丈のサイズが合っていることで、腕を曲げた時もスムーズに動かしやすくなります。
ドレスシャツの胸まわり
胸まわりは、より身体のラインに合わせたシャツ選びをするためには意識するポイントとなります。胸まわりがダボついてしまうとだらしない印象になりがちになり、シャツの落ち感にも影響してきます。身体にフィットしたサイズ選びをするための重要ポイントと言えるでしょう。
ドレスシャツの胴まわり
胴まわりは、体型によってお腹まわりのラインがそのまま出てしまう場合があるため、適度なゆとりがあるサイズを選ぶと体型をキレイに見せやすくなります。お腹まわりが気になる方は、胸まわりのサイズよりもプラス10〜15センチ大き目なものを選ぶことで、お腹を目立たせず全体的にバランスのとれたスタイルを目指せます。
ドレスシャツの着丈
着丈は、ビジネスやフォーマルなシーンではパンツにインするタックインで着るのがマナーとなるため、インできる丈が基本となります。着丈が短いとタックインできずにだらしない印象になってしまうため、ドレスシャツを選ぶ際は着丈も意識しておくと良いでしょう。
ドレスシャツの柄の選び方
ドレスシャツの多くは白色・ホワイトが多く、結婚式など冠婚葬祭のフォーマルな場の礼装としても活用できます。白色・ホワイトのベーシックなカラー以外にも青色・ブルーや灰色・グレー、桃色・ピンクなど多くの色展開を見ることができ、ジャケットなどの色味と合わせると上品なイメージにしやすくなります。下記ではドレスシャツの柄に注目し、取り入れやすい種類について説明していきます。
シャドーストライプ
シャドーストライプは、ストライプ柄の中でもさりげないストライプで使いやすいです。色自体でストライプを表現するのではなく、織り方を変えることでストライプのラインを表現しています。光の当たり方によってストライプが浮き上がるため、控えめながら洗練されたオシャレを楽しめます。
ピンストライプ
ピンストライプは、“ピン”の頭を思わせるドットのようなラインが特徴で、ストライプラインが強く出過ぎないため、控えめな印象となります。主張しすぎない柄なのでビジネスシーンにも取り入れやすく、上品な着こなしを目指せます。
ドビーストライプ
ドビーストライプは、ドビー織機で織られたストライプ柄でさりげないストライプ柄が大人にもピッタリです。ツヤ感があり、ビジネスシーンはもちろんフォーマルなパーティーシーンにも取り入れやすいでしょう。光の加減でセンスあるストライプ柄を楽しめます。
チェック
チェックは、ビジネスカジュアルに合う柄です。クールビズ時のノーネクタイスタイルにもおすすめの柄で、青色・ブルー系のチェック柄は使いやすいでしょう。細かい格子を選ぶことにより派手な印象になり過ぎず、無地のドレスシャツとは違った魅力を楽しめます。カジュアルシーンにもおすすめです。
グラフチェック
グラフチェックは、規則正しいマス目が名前の通りグラフのように見える柄です。非常に細かい線が交差することで派手になりすぎずビジネスシーンにも取り入れやすいでしょう。マス目が大きくなればカジュアルな印象に、マス目が小さければフォーマルな印象となり、シーンに合った取り入れ方ができます。
ドレスシャツと合わせる紳士向け小物の選び方
メンズ向けの小物やアクセサリーというと、まずはネクタイが真っ先に浮かぶでしょう。また、フォーマルシーンならばカフスやポケットチーフなどのアイテムをカスタマイズすることで、より華やかな装いを楽しめます。普段はあまりアクセサリーを付ける機会が無い方も、シーンに合わせた小物を取り入れて着こなしを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ネクタイ
ネクタイは、白色・ホワイトのドレスシャツならば青色・ブルー系や赤色・レッド系、灰色・グレー系などカラーを選ばずに取り入れやすいでしょう。ドレスシャツのカラートーンに合わせたネクタイをすれば、統一感を感じるスタイリッシュなイメージに仕上がります。
カフス
カフスは、上流階級を中心に流行したアイテムでしたが産業革命で大量生産が可能となると一般にも浸透してきた歴史を持ちます。現代では、結婚式などのフォーマルな場にピッタリなアイテムとなっていますが、素材によってプライベートシーンのカジュアルコーデにも使うことも可能です。袖口を折り返してカフスで固定するフレンチカフスやコンバーチブルカフスの形状の袖口のドレスシャツを選ぶとキレイに決まります。
腕時計
腕時計は、ビジネスシーンでは特に活躍する身近なアイテムです。袖口から見える腕時計の配分がスタイリッシュに見せるコツとなります。ドレスシャツの袖丈は、短すぎず長すぎない丈を選ぶと腕時計もキレイに見せられます。
ベルトは、シーン問わず使いやすいレザーがおすすめです。文字盤カラーは白色・ホワイト、黒色・ブラック、銀色・シルバーなどシンプルなタイプだと、ビジネスシーンにも使いやすいでしょう。トレンドの多機能ウォッチは、カジュアルなイメージになるのでプライベートシーンにおすすめです。
ポケットチーフ
ポケットチーフは、ドレスシャツにスーツやジャケットを羽織ったスタイルにカスタマイズすると、フォーマルな印象に仕上げられます。合わせ方としては、シャツやスーツ・ネクタイのカラーに合わせるのがベストです。結婚式などのフォーマルな場ならば、白色・ホワイトや銀色・シルバーがおすすめとなっています。
ベルト
ベルトは、ドレスシャツやシューズ・カバンのカラーに合わせた色味を選ぶと、統一感が出て全体的にまとまった着こなしを目指せます。定番は黒色・ブラックや茶色・ブラウンですが、シンプルな白色・ホワイトのドレスシャツにダークトーンのスラックスなどに合わせる場合は、明るい色調でアクセント利用できるキャメルカラーなどもおすすめです。ベルトの幅は太過ぎるとカジュアルな印象になるので、3センチ程度の物を選びましょう。
カバン
カバンは、ベルトやシューズのカラーに合わせて選ぶと良いでしょう。素材はレザー仕様である方がフォーマルな印象となり、オシャレ感も増します。ナイロン素材である場合も、ツヤ感のある質感ならばキレイ目なコーデにしやすいでしょう。ブリーフケースタイプやトートタイプ・バッグパックタイプなど目的やシーンに合わせて上手に選びましょう。
シューズ
シューズは、ベルトのカラーと合わせるのが基本です。黒色・ブラックや茶色・ブラウンであれば、ビジネスシーンから冠婚葬祭などのフォーマルシーンまで対応できるので便利です。明るい色調であればカジュアルな印象になります。
また、シューズの仕様によってもイメージが変わります。つま先に装飾が無いプレーントゥや1本線が入ったストレートチップのようなシンプルなタイプは、ビジネスからフォーマルまで取り入れやすいシルエットでおすすめです。
ドレスシャツの洗濯方法
ドレスシャツのおろしたてのクオリティが維持できれば、いつでも気持ち良く着られます。正しい洗濯方法を知ってお気に入りのドレスシャツをぜひ長持ちさせましょう。
ドレスシャツの洗い方
ドレスシャツを洗う際は、まず洗濯ラベルを確認します。素材によって手洗いもしくは、洗濯機洗いが可能か、漂白剤の使用が使えるかなどについて記されています。手洗い&洗濯機洗いのどちらも洗濯ネットに入れて洗うのが基本です。
洗濯ネットに入れる時は、汚れやすい襟元や袖口が外側になるようにして畳むと良いでしょう。また、繊細な素材のドレスシャツの場合は、裏返しにして畳んでおくと洗濯の際のダメージも軽減できます。
脱水時間は15〜30秒以内と短めにするのがコツです。脱水時間が長いとシワの原因となり、生地に負担もかかりやすくなります。
脱水が終了したら、速やかに干します。ドレスシャツのシワを手で伸ばしたら厚みのあるハンガーに襟を立てて掛けて陰干しすると良いでしょう。袖口は重なっていると乾きにくいのでボタンを外しておきます。
ドレスシャツにおすすめの洗剤
ドレスシャツを洗う際は、刺激の少ない中性洗剤がおすすめです。白色・ホワイトのドレスシャツの場合は、蛍光剤が入った洗剤であれば手軽にお手入れもしやすくなります。ただし、白色・ホワイトのドレスシャツ以外のシャツの場合は、色褪せのリスクがあるので注意しましょう。
襟部分や袖部分の皮脂汚れが付きやすい部分については、洗う前に酵素系洗剤をピンポイントで塗っておくか、ぬるま湯に酸素系漂白剤を溶かした中に浸けておくと、皮脂汚れも落ちやすくなります。酵素系漂白剤は色柄物にも使えるので便利です。
まとめ
今回、ドレスシャツのサイズの選び方のポイントや柄の選び方・合わせる小物アイテムの選び方・洗濯方法などについて詳しく解説&紹介をしてきましたがいかがでしたでしょうか。ドレスシャツを様々なシーンで取り入れていくことで、春らしい着こなし方など季節に合ったコーデを目指せます。ぜひ、メンズ向け通販サイトや紳士服専門店でのドレスシャツの買い物の参考にしてみて下さい。今回の記事がドレスシャツ選びの参考になれば幸いです。