「スラックス」というとスーツスタイルに並んでカッチリとしたスタイルに組み合わせるウェアアイテムという認識を持つ方が多いかもしれません。ですが、脚をスラっと見せられるスラックスは、カジュアルからセミフォーマルまで幅広く対応可能な使い勝手の良いアイテムです。ジャケットを合わせてセットアップ風にして活用するのはもちろん、カジュアルにカットソーやTシャツと合わせたスタイルとも相性が良くおすすめです。そこで、今回はスラックスの由来からポイントとなるディティールについて詳しく解説&紹介していきます。
スラックスの由来
約3000年前にアジアの遊牧民が乗馬する際に足さばきが良いパンツ型のウェアが広まり、やがてヨーロッパなど各国にも独自の変化を遂げたとされます。日本でも3世紀頃からパンツを活用していたようです。
時間の経過と共に裾が広がったタイプや、すぼまった(窄った)丈が短いタイプなどが誕生するなど、各地域でオリジナルスタイルのパンツが生まれました。現在ではスラックスというと、ロング丈のストレートタイプのシルエットを主に指し、学校の制服や職場でのスタンダードなビジネスウェアとして取り入れられています。
スラックスと「チノパン」「ジーンズ」の違いとは
スラックスやチノパン・ジーンズは下半身に履くボトムスの仲間ではありますが、発祥などの経過を見るとそれぞれとの違いを知ることができます。チノパンは主に綿(コットン)を主流にしてつくられており、元は軍隊が動きやすく汚れが目立ちにくいカラーのパンツを必要としたことから発生したのが特徴です。ジーンズは、カジュアルでも活躍するウェアアイテムで元は労働着として生まれたことから、厚手で傷つきにくいデニム生地であるのが特徴となっています。
対してスラックスは、中央に折り目が付いたセンタープレスタイプが多く、折り目が付いていることにより縦ラインが強調されてきちんとした印象に仕上げられます。脚長効果や清潔感が出しやすいなど立体的なシルエットで見た目の美しさを考えたシルエットで、チノパンやジーンズとは目的や用途が異なるのが大きな違いとなります。
現在では、チノパンやジーンズもシルエットやテクスチャーが増えることにより、セットアップとしてビジカジに取り入れやすいタイプも増えています。ですが、スラックスは王道のキレイ目スタイルにどの方も取りやすいことから断然おすすめです。
スラックスのシルエット
スラックスのシルエットが最もスタイルの印象を大きく左右します。ビジネスにも取り入れやすいスタンダードなシルエットから、カジュアルシーンまで活用しやすいどちらのスタイルにも合うスラックスについて順番に紹介していきます。
ストレート
ストレートは、脚のラインを拾い過ぎず適度な余裕があることでビジネスからカジュアルまで幅広く取り入れやすいシルエットです。ここ数年トレンドとなっている太めストレートのスラックスならばリラックス感ある着こなしを楽しめます。
テーパード
テーパードは、腰回りはゆとりがありながら裾に向かって細くなるラインが特徴で、ビジネスシーンでも定番のシルエットとなっています。年齢問わず自然に脚のラインをキレイに見せられます。
スキニー
スキニーは、テーパードと似た細身のラインですが、スキニータイプの方が脚全体的に細身のラインであるのが特徴です。脚のラインに沿って作られているため、脚のラインがダイレクトに出ます。トップスにボリュームがあるアイテムと合わせると、全身のバランスにメリハリがつけられスタイルアップにつながります。
ブーツカット
ブーツカットは、ヒザから下が広がるシルエットでテーパードの下がすぼまるシルエットとは対照的です。脚長効果を狙いたい時におすすめのラインで、カジュアルシーンに取り入れやすいでしょう。
スラックスのポイント/ディティール別
見た目の美しさや履き心地を考えられたスラックスは年々進化し、種類も増えています。スラックスのポイントとなるディティールを順番に見ていきましょう。
スラックスのタック(プリーツ)の種類
スラックスのタック(プリーツ)の種類は、タックの向きによって2種類に分けられます。さらに、タック数によってノータック・ワンタック・ツータックの3つに分けることができます。
ノータック・ワンタック・ツータックの違い
ノータックは、タックが無いシルエットでスッキリとした印象、ワンタックは1つタックがあるので動きやすいゆとりがある仕様、ツータックは2つタックがあることでゆったりとした着心地が得られるタイプの仕様となっています。
インタックとアウトタックの違い
インタックとアウトタックの違いは、インタックがタックの折り目の向きが内側に折られていることで折りたたまれた部分の溝が深くなりクラシックな印象にしやすいのが特徴です。
アウトタックはタックの折り目の向きが外側に折られていることで、折り目の溝がなだらかになりゆったりとしたイメージにしやすい違いがあります。英国調のスタイルを好む方にはインタック仕様がおすすめです。
スラックスのライズ(股上の高さ)
ライズ(股上の高さ)は、履き心地に大きく関係してきます。選び方のポイントとしては自分の体型に合ったタイプを選ぶことや、イメージする着こなしに合わせて選ぶことです。それぞれの特徴について順番に説明していきます。
ハイライズ
ハイライズは、気になるお腹やお尻もすっぽりと包めてウエスト位置も高く見せられることから人気のシルエットです。身体にフィットして動きやすいのもハイライズの良いところで、普段からシーン問わず好んで選ぶ方も増えています。
ウエストマーク位置が高めに見せられるハイライズは華奢で背が低い方と相性が良いため日本人の体型に合っていると言えるでしょう。屈んだ時にアンダーウェアなどのインナーが見える心配が無いのも取り入れやすいポイントです。
ローライズ
ローライズは、お腹やお尻を覆う部分の面積が減るためスッキリとした印象に仕上げやすいメリットがあります。下半身の布地面積が減ることで腰回りをスッキリして華奢に見せやすく、ベルト位置が下がることで締め付け感も少なくなります。
ローライズが似合う体型の方としては、背丈がありガッチリとした欧米人体型の方が挙げられます。下半身のボリュームを抑えて見せることで、全身のバランスを整えて仕上げることができ、スタイルアップを目指せるでしょう。背丈が低い方でもトップスをコンパクトにすることでバランス良く着られます。また、ヒップラインがキレイに出やすいので、ヒップアップ効果を意識した着こなしを目指したい方にもおすすめです。
スラックスの裾の長さ
スラックスの裾の長さは3つに分けられます。たるみ(クッション)があることでスラックスの着こなしの印象が変わるため、スラックスの生地やシルエットから丈の長さを選ぶとイメージ通りの着こなしがしやすくなります。
ノークッション
ノークッションは、シューズの甲よりも上に裾がくるので裾がたるまずにスッキリとして見えます。ややカジュアルな印象で、夏の季節に素足を見せたスラックスコーデにしたい時などにもおすすめです。細めラインのスラックスと相性が良く、フレッシュな印象にしやすいでしょう。
ハーフクッション
ハーフクッションは、シューズの甲に裾が軽く触れる程度の丈でビジネスからフォーマルまで幅広く対応しやすい丈です。細めラインから一般的なストレートラインまで合わせやすく、ノークッションとワンクッションのいいところどりをした取り入れやすいバランスの良い丈と言えます。
ワンクッション
ワンクッションは、裾がシューズの甲に完全に触れる丈で、たるみができることでスラックスに重厚感を出しやすくなります。ビジネスやフォーマルに対応しており、クラシックなビジネススタイルや太めラインのスラックスにおすすめです。
スラックスの裾の種類
スラックスの裾の種類にはシングルとダブルの2種類があります。こちらもスラックスの丈と同じように仕様が違うことで印象が異なってきます。
シングル
シングルは、スーツスタイルの中でも最も一般的な裾の仕様です。足元にボリュームが出ずにスッキリとして見えることからスタイリッシュな印象にしやすくフレッシュさを出しやすいでしょう。
ダブル
ダブルは、裾が折られていることにより足元に装飾性が出ます。重厚感があるスタイルにしたい時におすすめの仕様で、フォーマルでもよく取り入れられているスタイルです。折り返された部分はホックか糸で縫い付けられています。
一般的にはフォーマルに合うタイプですが、トラッドスタイルなどとも相性が良く、靴下にポイントを置きたい時にもダブルの仕様だと全体的に馴染ませやすくなります。
その他のスラックスの種類
主にカジュアルに特化したスラックスについて紹介します。ワイドなリラックス感があるタイプやカジュアル素材タイプのパンツをスラックスのキレイ目なラインと組み合わせることでオリジナルの着こなしを目指せます。
バギースラックス
バギースラックスは、裾に向かってストンとした落ち感のあるラインが特徴で、脚のラインを拾わず下半身を真っすぐキレイに見せられます。リラックス感ある着心地が得られるのがメリットで、筋肉質な方や全身に厚みのある体型の骨格ストレートタイプの方に特にピッタリのスラックスです。下半身にボリュームを出したい細身体型の方にもおすすめです。
デニムスラックス
デニムスラックスは、デニム生地を使ったキレイ目ラインのスラックスでカジュアルでありながら全身を品良くまとめることができます。細身のストレートタイプからワイドなセンタープレスタイプまで幅広くあり、合わせるトップスによって年齢問わず落ち着いた印象に仕上げられます。
普段のスラックスコーデと一味違ったスラックスコーデに挑戦してみたい方や、抜け感のあるカジュアルコーデを楽しみたい方におすすめのカジュアルスラックスです。
まとめ
今回、スラックスの由来やスラックスのポイントとなるディティールについて詳しく解説&紹介をしてきましたがいかがでしたでしょうか。スラックスについて細かく知ることでビジネスからカジュアルまでキレイ目パンツを取り入れたスラックスコーデをさらに楽しむことができるのではないでしょうか。ぜひ、メンズ通販サイトや紳士服店での買い物の参考にしてみて下さい。今回の記事がスラックス選びの参考になれば幸いです。